ペイントDIYまとめ・外壁の塗装DIY/長屋二軒をペイントリノベ<左側・ネイビーの家編>

昭和に建てられた築古の空き家が、塗料の力でどれだけ変わるのか?タカラ塗料では塗料販売店自らそれを実証するために、築57年の長屋のペイントリノベを進めてきました。塗っていないところはほとんどないと言っても過言ではない今回のペイントリノベ。これからの記事では、実際にどこを塗装してどんな風に変わったのか、まとめていこうと思います。築古の中古空き家物件は、外観も劣化や古さで気になるところがいっぱい!家の…

続きを読む

築古の中古物件をペイントリノベ・京都美術工芸大学の空き家改修プロジェクトの塗装レクチャーを行いました

京都美術工芸大学・建築学科の生川教授が顧問を務める、建築まちづくりサークル「KYOBI建築研究会」。今熊野学生移住促進プロジェクトとして、空き家の改修を学生たちと一緒にDIYで行っていらっしゃいます。 室内の壁の補修をするために、劣化した壁紙を剥がして新しく張り替えることを検討されていたそうですが、「壁紙に直接塗装ができる」ことをお知りになり、自社でもペンキを使った古家再生を進めている当店へご…

続きを読む

砂壁に貼れる壁紙よりも砂壁にペンキがおすすめの理由/長屋二軒をペイントリノベ<左側・ネイビーの家編>

劣化した砂壁をどうにかしたいと、DIYでリフォームする方も少なくないようですね。砂壁を自分でリフォームする方法に、「砂壁に貼れる壁紙を貼る」という方法があるようです。劣化した砂壁というとちょっと触るだけでボロボロと砂が落ちてくるので、そんな砂壁に壁紙を貼れるなんて知りませんでした。砂壁に壁紙を貼る方法を紹介しているYouTubeを見てみたのですが、「糊がたっぷりついている壁紙」であれば砂壁に…

続きを読む

昭和感溢れる古い和室の木製引き戸をDIYペイントで生まれ変わらせる/長屋二軒をペイントリノベ<左側・ネイビーの家編>

写真右側に写っている引き戸、雰囲気があってかっこよくないですか?実はこの引き戸は元々古い家屋でよく見かけるような木製の引き戸でした。 昭和レトロ感を否定するわけではないですし、そういう空間が好きな方にとっては眉唾物かもしれませんが、正直「おしゃれ」というには程遠いですよね。しかもヴィンテージと言えるほどいいものでもなく、ただ朽ちているだけという印象です。こんな古びた引き戸だったらいっそ…

続きを読む

アルミの窓枠やサッシを塗り替えDIYでおしゃれに変える/長屋二軒をペイントリノベ<左側・ネイビーの家編>

窓枠やサッシは部屋全体でみると小面積なので、普段はあまり意識しないインテリアかもしれません。だけど、おしゃれな部屋にしたいと思って壁紙やドアの色を変えた途端、アルミ製の窓枠サッシの素材感とかグレーの色味が急に目に付いたりするものです。注文住宅で家を建てる方ならインテリアに合わせて窓枠やサッシの色まで選ぶと思いますが、建売住宅だから窓枠サッシの色は選べなかったとか、中古で家を買ったから窓枠サッ…

続きを読む

ふすまを壁紙に合う色に塗り替えておしゃれな空間にDIYする!/長屋二軒をペイントリノべ<左側・ネイビーの家編>

自分好みのおしゃれな部屋にしようと壁の色を変えたはいいけれど、ドアなどの建具の色がミスマッチで思い描いていたのとはなんか違う…ということはありますよね。おしゃれな空間づくりというのはそれだけ「配色(色の組み合わせ)」が重要というのがセオリーのようです。 こちらのお宅は白い壁紙をグレーに塗り替えられました。 ▼BEFORE ▼AFTER それだけでも「白い壁紙に木目調の建具」というオーソド…

続きを読む

リメイクシートを貼るより簡単!システムキッチンの収納扉の色をペンキを塗っておしゃれにする方法/長屋二軒をペイントリノベ<左側・ネイビーの家編>

キッチンの収納扉はリメイクシートを貼るよりペンキを塗る方が手軽?! 築古住宅のキッチンの収納扉のお悩みと言えば、古めかしい、ダサい、色が褪せてしまっている(劣化している)などといった問題があると思います。でも、たとえ築古住宅のキッチンの収納扉でも、インテリアに合う雰囲気にしたいとか、おしゃれにしたいという憧れを諦めたくはないですよね。キッチンの収納扉をDIYでリメイクする方法といえば、リメ…

続きを読む

浴室のアルミドアをDIY塗装でおしゃれなアイアン風にリフォームする!/長屋二軒をペイントリノベ<左側・ネイビーの家編>

アルミドアってなんかダサいな…と思っている方は一定数いらっしゃるんじゃないでしょうか?たしかにお世辞にもおしゃれとは言い難いですよね。アルミドアのせいで、部屋全体に事務所感?工場感?みたいなのが出ちゃう気がします。アルミのドアや窓枠、サッシをリメイクするといえば、リメイクシートを貼る方法が人気のようです。アルミ製の窓枠にリメイクシートを貼る動画を見てみたんですが、角に合わせてカットしたりてい…

続きを読む