ふすまを塗装してみた! ブルーグレーの家
築38年の古家 砂壁に続き、ふすまをペンキでセルフリノベ先日、砂壁をDIYでペイントリノベした和室。今度はその和室のふすま塗装レポートをしていきます。この築38年の古家のふすまは、経年劣化で茶色く変色していたりシミができていたり、そもそもふすまの柄自体が全体的な古めかしさをより強調するようなふすま紙でした。
築38年古家のふすまを塗装でDIYという選択肢古家のふすまが劣化してきたからDIYでど…
大阪の塗料販売店、タカラ塗料が「古家を塗料でペイントリノベーション」をする様子をお届けするブログです。
「昭和な古い物件も塗料の力でどれだけ変身するのか?」
今住んでいるお部屋をDIYペイントしたい方や、所有する物件をセルフリノベーションで資産価値を高めたい方はぜひご覧ください。
2階和室の記事一覧